Popular hashtagタクソノミー
# 花みずき工房

個人で出来る!DIY断熱工事
一年で一番寒い季節になりましたね。 私は先日、自宅の浴室窓のDIY簡易断熱工事をやってみました。 寒さの原因は窓からの冷気であることが多いです。 自分もかねてより浴室の寒さが気になっており 断熱材を張り付け…


コンクリート打設工事を行ないました
先日、着工中の現場にて コンクリートの打設工事が行われました。 「打設工事」とは、 事前に組まれた型枠と鉄筋へ生コンクリートを流し込む工事です。 ミキサー車から送り込まれた生コンクリートが ポンプ車を通…


ほぼ日手帳を愛用しています
2022年が始まり、早いもので2週間が経ちました。 新年を迎えるにあたり、手帳を新調。 4~5年ほど愛用している『ほぼ日手帳』 毎年購入するのですが、半分くらいは空白……。 今年はもういいかなと思っていたのですが 結局懲…


いよいよ明日!現場見学会の準備をしました!
本日は、1月15.16日に行われる現場見学会の準備をしました。 とても寒い中の準備でしたが、 お客様に満足していただけるようにと、 社員一同がんばりました。 家具を搬入して、実際に住んでいるような雰…


可睡斎ひな祭りに行ってきました!
明けましておめでとうございます。 今年は明るい年になるといいですね。 先日、袋井市の可睡斎で開催されている 「可睡斎 ひな祭り」を見に行ってきました。 可睡斎 瑞龍閣の廊下や階段など、 いたる…


実は地域ごとに違う⁉ 砕石の色
先日、とある石を探しに採石場へ行ってきました。 砕石と聞くと 駐車場に敷き詰められた 青っぽい石をイメージするのではないでしょうか? このように、基礎工事でも よく…


年神様を家へ迎えるための、おもてなし。
クリスマスが過ぎ、今年も後わずかとなりました。 本年も大変お世話になりました。 皆が無事に過ごせた事に感謝し、 静岡支店でもお正月を迎える飾りつけを致しました。 古くから伝わる慣…


炎や自然と過ごす時間
こんにちは。 先月ですがキャンプに行ってきました。 今までで一番寒いキャンプ体験でしたが… 今までで一番楽しかったです! やはり寒いほうが焚き火の楽しさが増しますね。 火のゆらぎ、あたたかみ 火の粉が爆ぜる音…


茅葺き屋根の古民家をご紹介
茅葺き屋根の建物が 自宅近くにありますのでご紹介します。 200年近く前の民家です。 屋根の内側を見上げますと、 ススで真っ黒な丸太と竹が見えます。 わら縄で組立て屋根ができています。 …


工事の安全を願って、上棟式を行ないました
先日、住宅の新築現場の上棟を行いました。 レッカー車が入り大工さんたちも参加。 工場で加工をした材木を組み上げていきます。 組み上げる順番や建物の垂直の確認、 耐力壁の位置など、さまざまな事を確認しなが…
