MENU

Column

ユニットバスとは?大手メーカー6社を紹介

ユニットバス誕生の歴史と、
大手メーカー6社をご紹介

ユニットバス TOTO

お風呂は日本人にとってどのようなものでしょうか。日本人にとって入浴は、ただ身体を洗うだけでなく一日の疲れを癒す大切なひとときである一方、欧米では単に汚れを落とすことを目的としているため、日本は世界でもお風呂好きの国として知られているようです。それ故、家を建てられる際に浴室にこだわりを持つ方も多いのではないでしょうか。近年、日本のユニットバスは9割以上の住宅で使用されていますが、「ユニットバス」という言葉はよく耳にするものの、その定義が意外と知られていないことも多いようです。
そこで今回は、ユニットバスの歴史から、選び方のポイント、大手ユニットバスメーカーの特徴までを詳しくご紹介いたします。



3点式ユニットバス
ユニットバスとは

ユニットバスと言うと、アパートやビジネスホテルで見かけるトイレと浴槽が一体になったものを連想される方もいらっしゃると思いますが、実はその情報は少し間違っています。ユニットバスとは、工場で成形された浴室の壁や天井パネル、フロアユニットなどを、建築現場で組み立てるタイプのバスルームのことを言います。ユニットバスが普及する以前は、日本では在来工法にて現場で一から作り上げる浴室が一般的でしたが、施工が長期間に及んだり、仕上げのタイル目地から水漏れが起きるなどの問題が多かったことから、次第に短工期で防水性にも優れたユニットバスが主流となってきました。
ユニットバスが流行し始めたのは、1964年に開催された東京オリンピックが背景としてあり、急速な都市開発と宿泊施設の需要増加に対応するため、迅速かつ効率的な施工方法としてホテルの客室などで採用され始めましたが、今ではデザイン性や機能性が大きく進化したユニットバスが、9割以上の住宅でも採用されるようになりました。

TOTO ユニットバスイメージ

進化し続けるユニットバスの歩み

前述のとおり、1964年頃から国内での普及が本格的に始まったユニットバスですが、この60年間で実に大きな進化を遂げています。意匠性や耐久性はもちろん、カビや汚れが付きにくい新素材の採用や、床や浴槽の自動洗浄機能なども搭載されるようになりました。また、カスタマイズ性も向上し、ユーザーの好みに応じて、壁や天井、床や浴槽の色はもちろんのこと、浴槽の形状やシャワーヘッド、バブル機能や照明の色味なども自由に選択することが可能となり、自分たちだけのオリジナリティ溢れる浴室を実現できるようになりました。現在、国内では主に大手メーカー6社がそれぞれ異なる特性を持つユニットバスを開発、販売しており、次に各メーカーの特徴や商品を詳しくご紹介させていただきます。

LIXILユニットバス
卓越した意匠性「LIXIL」

住宅設備や建材を数多く提供する日本最大級のメーカーLIXILは、デザイン性と機能性を兼ね備えたユニットバスを展開し、キッチンやトイレ、サッシや建具などとトータルコーディネートできることが大きな魅力です。広い浴室空間を実現する「スパージュ」が人気で、入浴時間の快適性を高める、肩湯やボディシャワー等のリラックス機能も充実しています。

LIXIL SPAGEカタログ

スパージュ
スパにいるようなくつろぎ感を味わえる、特別感を基調としたユニットバス。数ある機能のなかで特に人気の機能は肩湯です。肩周りをほぐし、体全体を温めることが特徴です。肩周りをほぐし、体全体を温めることが特徴です。
価格帯 :116万円~260万円(標準仕様価格)


.

LIXIL リデア カタログ

リデア
それぞれのライフスタイルに寄り添って提案する3つのタイプの中から、自分の好みや入浴スタイルに合わせて、ぴったりのバスルームを選ぶことができます。

金額:92万円~147万円(標準仕様価格)

TOTOユニットバス
清掃性No.1「TOTO」

トイレ空間から水まわりの住宅設備機器全般を手掛けており、ユニットバスを開発した老舗会社のTOTO(旧 東洋陶器株式会社)は、清掃性に優れたユニットバスを展開し、冬場における温かさと速乾性を兼ね備えた「ほっカラリ床」や「きれい除菌水」による床のワイパー洗浄など、独自の機能により快適性や清潔性を追求したユニットバスが魅力です。

シンラ カタログ

シンラ
リラックスや気持ちよさに特化し、人間工学に基づいてユニットバスが設計されているため、リラックス姿勢で入浴ができます。ユニバーサルデザインを取り入れているため、安全性が高いことも特徴の一つです。
金額:134万円~303万円 (標準仕様価格)


TOTO サザナ カタログ

サザナ
TOTOの特許である、ほっカラリ床や、追い焚き機能、節水機能、防カビ機能など、利便性と快適性を追求した機能が多くあることが特徴です。
こちらの上位互換商品がシンラになります。
金額:88万円~151万円 (標準仕様価格)
保温性に優れた「Panasonic」

家電、空調、照明、電気設備などを中心に、幅広い分野で事業を展開している日本を代表する電気製品総合メーカーのPanasonicは、家電メーカーの特性を活かしたユニットバスを展開し、5時間で−2.5℃しか温度が下がらない保温浴槽や「酸素美泡湯」など、美容やリラックス効果が期待でき、バスタイムを楽しむための機能が豊富に施されていることが特徴です。

エルクラス カタログ

L-クラス
リゾートのような空間をコンセプトとしており、6種類の中から自分にあったバススタイルを選択でき、映画を見ながら入浴できるシアタースタイルもあります。
金額:215万円(標準仕様価格)


Panasonic ビバス カタログ

ビバス
お掃除が苦にならないオンリーワン機能を標準仕様で搭載されており、ビームシャワー、有機ガラスで作られた、スゴピカ素材などがあります。
金額:156万円(基本セットプラン)


オフローラ カタログ

オフローラ
いつもきれいなくつろぎバスルームをコンセプトとしており、誰でもおそうじラクラク機能が6つ搭載されており、非常に清掃に特化している商品です。
金額:118万円(標準仕様価格)
タカラ 表紙
高品質ホーロー素材「Takara standard」

システムキッチンや洗面台の国内トップクラスのシェアを誇る大手住宅設備機器メーカーのTakara standard。その最大の魅力は、世界最高レベルにある独自開発の「高品位ホーロー」にあり、ユニットバスの「プレデンシア」では鋳物ホーロー浴槽を採用しており、汚れや傷、湿気に強く、震度6強にも耐える耐久性に優れているため、ユニットバスの美しさを長く保つことができることが特徴です。

プレデンシア カタログ

プレデンシア
熟練の職人達がひとつひとつ丁寧に作り上げた鋳物ホーロー浴槽を使用しており、浴槽形状や、カラーにこだわって作られています。

金額:121万円~182万円(標準仕様価格)


タカラ グランスパ カタログ

グランスパ
お家でスパ体験をしているかのようなユニットバスをイメージして作られているため、片包み湯や、うるぽか湯などのリラックス機能があります。
金額:76万円(標準仕様価格)
トクラス ユニットバス
室内音響へのこだわり「TOCLAS」

ヤマハの家具・住宅設備部門より派生したTOCLAS(旧ヤマハリビングテック株式会社)は、ヤマハグループの音響技術を活かし、音の反響を抑え、入浴時に音楽を楽しめるサウンドシャワーを搭載したこだわりのバスルームが特徴です。また、音響以外にも自社開発で傷のつきにくい人造大理石「エクラン」を浴槽に採用していることも魅力の一つです。

ユーノ カタログ

ユーノ
ユーノにはコンフォートライフ、アーバンライフ、ベースの3タイプがあり、全てに、人造大理石バスタブ、サウンドシャワーが搭載されています。
金額:125万円~151万円(標準仕様価格)

 

トクラス エブリィ カタログ

エブリィ
排水栓を閉め忘れても自動で栓をしてくれる「わすれま栓」機能や、家庭のお財布に優しい、節約&エコにもこだわっています。
金額:112万円~119万円(標準仕様価格)


アクシー カタログ

アクシー
8つのインテリアコーディネートプランがあり、デザイン性が高く、自分にあったスタイルを選ぶことができます。浴槽ではトクラス独自の人造大理石素材「エクラン」を使用し、浴槽をなめらかさな肌触りに仕上げています。
金額:98万円~190万円(標準仕様価格)
クリナップ ユニットバス
安心のユニバーサルデザイン「クリナップ」

ステンレスの加工技術が強みで、主にシステムキッチンをはじめとする水まわり製品を提供する住宅設備機器メーカーのクリナップ(旧井上工業株式会社)。ユニットバスは壁面収納のラインナップが充実しているだけでなく、汚れを落としやすいステンレス素材を活用した機能が多いことも特徴です。また、ユニバーサルデザインに対応しており、世代を問わず快適に使用できる点も魅力です。

セレビィア カタログ

セレヴィア
癒しのバスルームにこだわり、お客様のライフスタイルに寄り添った、空間をプランの提供ができます。お風呂以外の使い方も考慮されており、洗濯機を設置したり、部屋干しをすることができます。

金額:122万円(標準仕様価格)


ラクヴィア カタログ

ラクヴィア
カラーバリエーションが豊富で、トータルコーディネートがしやすい特徴があります。ゆったりと足を伸ばせる業界最大級のストレートラグーン浴槽を使用しているため、広々浴槽に浸かることができます。

金額:98万円~107万円(標準仕様価格)

ユニットバスメーカ大手6社
大手ユニットバスメーカー6社の比較

以上のように、それぞれ特徴の異なる各メーカーのユニットバスについてご紹介させていただきました。下記の表では、各社ユニットバスの特徴と、重要なポイントである保温性、清掃性、各種機能、意匠性などについて、簡単に比較させて頂きます。

ユニットバス 機能比較表

意匠性に関してはLIXILが高級感のあるデザインを提供し、保温性においてはPanasonicが優れ、清掃性ではTOTOが際立っています。各種機能については、それぞれのメーカーが独自の強みを持ち、理想のバスルームを実現するための選択肢が広がっていますが、LIXIL、TOTO、Takara standardの3社がバランスの良いユニットバスを提供していると考えられます。
さらに下記の表では、各ユニットバスメーカーの商品構成と価格帯を比較させていただきます。


ユニットバス価格比較表

こちらの表を見てみると、ユニットバスの価格相場は約100万円~170万円がボリュームゾーンとなっており、オプション機能を搭載した最上級モデルはモデルは300万円から400万円となっていることが確認できます。ユニットバスは多様なメーカーが独自の魅力を持つ商品を展開しており、実際にショールームを訪れてその特徴を体験することは、選ぶ楽しさを一層引き立ててくれると思います。
ユニットバスイメージ TOTO

今回はユニットバスのご説明や、大手メーカー6社の特徴について詳しくご紹介いたしました。単にユニットバスといっても、メーカーによってさまざまな機能や特徴があるため、ご自分たちに合ったバスルームを見つけることは難しいですよね。こちらのコラムが最適なユニットバスをお選びいただく際の参考になれば幸いです。また、花みずき工房が定期的に開催している現場見学会では、様々なメーカーのユニットバスを実際にご確認いただくことが可能です。是非ともお気軽に足をお運びください。


イベント情報バナー
イベント情報はこちら >>

広報

norika takayanagi

Related Articles

この記事を見た人は、次の記事もチェックしています