# 吉間 通悦
自家製ベーコンづくりにチャレンジ!
こんにちは、先日から雪が舞うような寒い日が続きますね。
インフルエンザや胃腸炎も流行っているようですので、皆様ご自愛くださいませ。
今年の年末年始のお休みを利用して息子と一緒に燻製による自家製ベーコン作りにチャレンジしてみました!
まずは豚バラブロック肉に塩胡椒、スパイスを練り込みます。
ス……


自宅で燻製を楽しんでいます
風が冷たくなってきて、秋の気配をやっと感じられるようになってきました。
前回のブログでお酒のライフスタイルをご紹介させて頂きましたが、最近はそれに加えて、燻製器と七輪を購入しました。
特に燻製は何時間もチップを燻して作るのですが、何かをする訳でもなく、風に当たりながらじっくり煙突から出る煙を眺め……


家を建てた後のライフスタイルをご紹介します
こんにちは、真夏日が続きそろそろ梅雨入りでしょうか。
おかげさまで日頃、仕事に、家事・育児と慌ただしい毎日を過ごさせて頂いておりますが、最近はなるべく落ち着いた時間を過ごそうと心掛けています。
昨年家を建て、食洗機やガス乾燥機の乾太くんなどを導入したこともあり、少しずつですが、生活にゆとりが出て……


ガレット・デ・ロワ
こんにちは、あっと言う間に3月も中旬。
そろそろお花見の季節ですね。
自宅に秋冬に植えた植栽も開花するのが楽しみです。
少し季節外れの話題になってしまうのですが、
みなさまは「ガレット・デ・ロワ」というお菓子をご存じでしょうか。
.
.
フランスのお菓子で、中に「フェーヴ」という陶……


自宅の外構工事も完成間近です
こんにちは!
今年もあっという間に12月、師走の名の通り、バタバタする日々を送らせて頂いております。
以前ご報告させて頂きました自宅ですが無事に完成をし、日々快適に過ごしております。
そんな中、ゆっくりとゆっくりと外構も8割ほど出来てきました。
いざ進めていくと、あーしたい!こーしたい!が家……


息子と一緒に浜松消防本部へ
こんにちは!
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。
台風もまた近付いているようです。
備えあれば憂いなしの精神でしっかりと対策をしていきましょう。
9/1は防災の日でした。
だからというわけではないですが、浜松消防本部に消防車、救急車大好きの息子と遊びに行ってきました。
施設の……


新たな趣味を発見! 「御城印」
暦の上では夏が始まり、日中は半袖で過ごしたい日も増えてきましたね。
さてGWにお休みを頂き、家族で旅行に行ってきました。
行ってきたのは愛媛県の松山城。
松山城は現存十二天守の一つで城山山頂は132mもあり、天守はさらに30mも高い山城です。
実は結構お城を見ることは好きなのです……


念願のマイホーム!
こんにちは。
今週は今シーズン一番の寒波のようで、どうぞ暖かくしてご自愛下さいませ。
私事ですが、年明けより自宅を着工致しました。
マイホームを建てられた皆様と同じように、間取りを決めたり、仕様を決めたり、色を決めたりしているのですが...
正直、自分自身20年近くお家のご提案をしてきま……


夏に負けない!手作り梅シロップ
こんにちは。
今年も梅雨入りをしましたね。
湿度も気温も高い過ごしにくい日が続きますが、そんな時ほど元気に過ごしたいものです。
さて先日たくさんの青梅を頂きました。
今まであまりLOHASなことはあまりしたことがなかったのですが、
せっかくの機会にと思い、今流行りの梅シロップ作りに挑……


五社神社さんにお参りを
こんにちは。
暖かい日も続き、たまにまだ寒い日があったりと
正に三寒四温といった日がきましたね。
早く本格的な春が来てほしいものです。
さて先日、僕が前厄、妻が本厄なので、
五社神社さんにて厄祓いを行って参りました。
本来は立春ま……
