MENU

Blog Building a house that is fascinated by life
スタッフそれぞれが大切にする想い。

# 白柳 彰吾

歴史と建築に出会う旅

家族旅行で滋賀県に行ってきました 彦根城や長浜の街並み散策などとても楽しめました なかでも、ふらりと立ち寄った鉄道博物館がとても興味深かったです 博物館の建物は、明治15年に完成した旧長浜駅舎がそのまま利用されており、現存する駅舎としては日本最古のものだそう . . 施設内には本物の……
Postted by 白柳 彰吾

ウミガメの放流体験

先日、遠州灘でウミガメ放流体験をしてきました。 海洋プラスチックゴミについて学ぶイベントの一環で、ゴミに関するお話や砂浜のゴミ拾いも行いました。 . . . ウミガメ放流では、子供達がウミガメの赤ちゃんを手に取りそっと放してやると、一生懸命海に向かって歩き、やがて波にのまれて海へと……
Postted by 白柳 彰吾

変わった形の薪ストーブの正体は

以前、家族旅行で長野県に行ったときのことです 宿泊先が山の中に建つホテルでした そこのロビーに少し変わった形の薪ストーブを発見 説明書きがそえられており見てみると、「カラマツストーブ」というものだとわかりました 日本の山や周辺にある多くの針葉樹林を活用するための針葉樹専用の純……
Postted by 白柳 彰吾

念願の映画鑑賞!

先日、久しぶりに映画を観に行ってきました。 映画は、「トップガン マーヴェリック」です。   普段映画は特別よく観る方ではないのですが、 この「トップガン」だけは別格で、 私の中で一番好きで特別な思い入れのある映画でした。 その続編ということでずっと楽しみにしていたのですが、 コロナの……
Postted by 白柳 彰吾

浜松スポーツセンターでスケート体験!

冬季オリンピックが話題のこのごろ、 テレビの選手達の活躍に触発され、 先日家族でスケートに行ってきました。   浜松で唯一のスケートリンク、宮竹にある「浜松スポーツセンター」です。   私は浜松市西区の出身ですが、 子供の頃には入野町のジャスコ(現イオン浜松西店)の隣にスケート場が……
Postted by 白柳 彰吾

意外と知らない、埋蔵文化財と家づくり

皆さんは「埋蔵文化財」をご存じでしょうか。 埋蔵文化財とはその名のとおり地下に埋もれている文化財のことです。 実はみなさんが住まわれているその下にも遺跡があるかもしれません。   浜松市や全国に、広くこの埋蔵文化財の対象地域 (埋蔵文化財包蔵地といいます。いわゆる遺跡です)が分布しており、……
Postted by 白柳 彰吾
Movie hanamizuki
花みずき工房の
施工実績を動画でも
ご覧ください
全てのお客様に届けたい想いの形。

浜松市・静岡市を拠点に「暮らしに魅了される家づくり」を続けて30年。
100%自社設計で描く美しいデザインのオーダーメイドな家づくり。