# 福井 晶浩

大平台本社 入口の芝生
入口の芝生
本社入口看板廻りの芝生の生育が日当たり状況で全く違う状況になりました。
今年の猛暑の影響か日当たりの良い所は生育が悪く
看板や植栽で日陰になっている所は生育が良いです。
朝・夕の散水(雨天以外は毎日)を行い条件の違いは日当たりの状態だけです。
それでも日当たりの良かった所も……


剪定作業を終えました
大平台本社展示場の道路側生垣が大分伸びてきたので
常緑樹の剪定時期としてはすこし外れていますが剪定してみました。
.
.
剪定バサミで枝をすかせて
ヘッジトリマーでいっきに刈り込み
.
.
綺麗になりました。
.
.
時期を選んで年3回行うと綺麗になると……


冬の道ではタイヤチェーン装備を!
県西部での最高気温が10度を切りかなり寒さが身に染みて
HOTインナーが手放せなくなりました。
大雪で通行止め等のニュースが騒がせていますが、
浜松市中区に住んでいると他人事の様にニュースを見ていました。
ところが24日に自宅より北へ車で1時間位行った引佐町で道路に雪が積もって
……


本社入り口のすずかけの木
こちらは昨年末に剪定したすずかけの木。
現在、新葉が大分生えてきました。
結構虫に食べられています。
手入れは落葉後、植木屋さんに剪定してもらう位です。
但し、落葉時の掃除は回数が必要です。
このすずかけの木は当社が大平台に移……


落ち葉掃除をやってみた
会社入り口に、すずかけの木(プラタナス)があります。
こちらの葉が、緑色からだいぶ薄れてきて、落葉が出て来ました。
これからの時期、
落ち葉掃除に時間が取られるとおもいます。
箒とちり取りで行ってもよいですが、
良い道……


ガレージシャッター洗ってみました
昨年末の大掃除で洗ったガレージシャッター
大分汚れが目立ってきたので、洗ってみました。
まずは、水をタップリとかけ洗車用ミットに洗剤を付けて洗う
継ぎ目の隙間は固めのブラシ細いものを使いました。
この継ぎ目に汚れが入り込んでいました。……
