MENU

Blog Building a house that is fascinated by life
スタッフそれぞれが大切にする想い。

# 鈴木 邦彰

構造計算が無い時代、その建築の知恵とは

しばらく前ですが、松本城に行ってきました。 450年ほど前の戦国時代に築造され 現存する国宝のお城の一つです。 石落 ・ 鉄砲狭間 ・ 矢狭間 や 外観は5階建てですが、2.5層目に窓の無い隠し階があり 実際は6階建てだったり 戦国時代の背景が伺えるお城でした。 もちろん造りは……
Postted by 鈴木 邦彰

配筋検査のポイントとは?

先日、工事監理のひとつの基礎 配筋検査を行いました。 鉄筋が適切に組まれているかの検査です。 見るポイントはたいへん多く、 鉄筋が組み終わった各部寸法 鉄筋の径・形状 、 配置状況 、 継手長さ 、 定着長さ 鉄筋のピッチ(間隔) 、 基礎開口部の補強筋状況 コーナーの継手長さ 、 か……
Postted by 鈴木 邦彰

出来たての木造橋

先月、 散歩コースの一つに木造の橋が完成しました。 長さ15mくらい、巾は1.5mくらいでしょうか。 歩行者と自転車専用の小さな木造の橋です。 手すりの親柱を上から見ると、中心の年輪がある芯持ち材で そこに背割りが加工してあります。 中心まで乾燥し、別の場所への割れが発生しにくくな……
Postted by 鈴木 邦彰

地震に強い街づくり

こんにちは。 今年、早々に能登半島で地震がおこり甚大な被害をもたらしました。 被災地域の一日も早い復旧と被災されました皆さまの安心・安全な暮らしが 取り戻せるよう心よりお祈り申し上げます。 昨年の夏、阪神淡路大震災の震災メモリアルパークに行く機会がありました。 隆起している地盤や折れて崩れ……
Postted by 鈴木 邦彰

いつもと違う場所での打ち合わせ

先日、木材屋さんでお施主様と打合せをしました。 お施主様の山で伐採した檜の加工の打合せです。 . . まだ丸太を引いただけの板の状態ですが、 カウンターやダイニングテーブルとして使う予定です。 檜の清涼感ある香りに癒されながらの打合せでした。 思い出深い材料や古材の再利用・・・……
Postted by 鈴木 邦彰

狭~い階段

こんにちは。 しばらく前ですが、解体するお施主さまの古い家を 拝見させていただきました。 大正時代に建った家で、一度移築しているそうです。 第一印象、『しっかりしているなー』と。 傷みがちな床、建具・・・傾きもなく とてもしっかりしていました。 畳半畳の廻り階段は、とてもお……
Postted by 鈴木 邦彰

湖西市にある早咲きのサクラをご存知ですか?

湖西市にある早咲きのサクラをご紹介します。 1月には咲き、国内では最も早く咲くサクラみたいです。 1週間前に見に行った時は、すでに散り始めていましたが きれいなピンク色の花を咲かせていました。 . . . サクラって咲く前からいつ咲くのか注目の的で みなさん親しみがありますよ……
Postted by 鈴木 邦彰

横浜の歴史的建造物といえば……

先日、横浜に行き歴史的建造物を散策してきました。 まずはメジャーな赤レンガ倉庫。 鎖国が終わり、横浜が開港し税関用倉庫して建てられ 完成した当時は、 荷物用エレベーター 消火のスプリンクラー 防火扉が、 日本初の設備で最新鋭の倉庫だったそうです。 現在は商業施設として利用されています……
Postted by 鈴木 邦彰

断崖絶壁⁉ 『上ろ岩』に行ってきました

先日、登山に行ってきました。     目指すは上ろ岩という所! 長く険しい道のりでした。 途中、ギンリョウソウという花も茎も真っ白な植物が癒してくれました。     上ろ岩は60mくらいの断崖絶壁。 柵もなく、さすがに危険を感じました。   ……
Postted by 鈴木 邦彰

花より石垣!?

桜が満開の折、名古屋城さくら祭に行ってきました。 さくらよりまず先に目に入って来たのは 高くて急な石垣でした。         名古屋城の石垣は、石を加工して石同士の隙間を減らす積み方で、 『高く』 『急』に積めるそうです。 『高く』 『急』にする……
Postted by 鈴木 邦彰